目次
「大学の卒業式って何を着るの?」
そんな疑問を持っている女子大生もいらっしゃいますよね。
特に海外へ長期留学していた方や大学院に進学した方は同級生と卒業時の年齢が違うため卒業式の服装について不安があるのではないでしょうか?
大学の卒業式といえば最近は袴が一般的ですが、
「同じ袴姿で問題ないのか」
「他に卒業式に出席できる服装はあるのか」
「他の服装もあるのか知りたい!」
という方のために今回は卒業式の服装についてご紹介します。
今から袴レンタルされる方や卒業式に袴を着ていくか迷っている方は必見です。
大学卒業式に着る基本の服装は?
大学の卒業式には袴や振袖などの和装の礼服。
もしくは、ドレスやフォーマルワンピース、スーツで出席していただけます。
いずれも式典の場にふさわしいフォーマルな装いです。
袴、振袖
卒業式に着る服装で大多数の女子大生が選ぶ袴。
上に着物を、下に袴を合わせたスタイルです。
明治時代から女性が学業を学ぶ時の服装だった歴史から、大学卒業という学生最後の場にふさわしい意味合いが含まれています。
女性の第一正装である振袖よりも袴は少しカジュアルな服装ですが、どちらも礼服ですので卒業式に着ていくことが出来ます。
袴姿か振袖姿で迷っているなら
袴姿も振袖姿も卒業式に相応しい伝統的な服装ですが、どちらの服装にするか迷っている方はいらっしゃいますか?
ここで、袴姿と振袖姿それぞれの利点を確認しながら、どんな方におすすめなのかご説明します。
卒業式に着る服装で袴姿がおすすめの方
- ・卒業式の服装はお友達と揃えたい方
- ・動きやすい服装が良い方
- ・学業に関連する服装が良い方
卒業式に着る女子大生の服装は袴姿が大多数です。
そのためお友達と服装を揃えたい方は袴姿を選ぶと良いでしょう。
振袖に比べて動きやすい服装でもあるので、卒業式当日の動きやすさを重視する方も袴姿がおすすめです。
また、袴は明治時代から女学生や女学校の先生方が着用してきた服装です。
学業に深い関わりを持つ服装だからこそ卒業式に着たいという方も多いでしょう。
小学校や幼稚園・保育園の先生方も年齢を問わず着られる服装でもあります。
逆に言うと、先生になる方以外は着る機会がほとんど訪れないのが袴です。
小学校で袴を着ることがなかった方は、制服のある中学校・高校に進学した後は教員志望でない限り大学の卒業式にしか袴を着る機会がありません。
袴姿を人生の思い出として残したい方は、卒業式に袴を着ていきましょう。
【組み合わせ自由!ハカマエイトの卒業式袴コレクションを見る】
卒業式に着る服装で振袖姿がおすすめの方
- ・振袖を持っている方
- ・豪華で華やかな和装で卒業式に出席したい方
- ・独身時代最後の式典になる方
振袖をすでにお持ちだったり、卒業式で華やかに目立ちたい方には、振袖姿がおすすめです。
袴姿と違い着物の柄が袴で覆われることがないため、豪華な着物の柄をそのまま着こなすことができます。
また、大学院修了の方など20代後半で卒業式に出席される方もいらっしゃいますよね。
振袖は未婚女性の第一礼装であるため、独身女性しか着ることが出来ません。
結婚を控えている場合は、最後の振袖姿を楽しんでもいいですね。
*****
【あわせて読む】
『卒業式袴に振袖を合わせても大丈夫?着物と袴の関係や違いについて』
ドレス、フォーマルワンピース
卒業式で着る服装として、ドレスやフォーマルワンピースを選ぶ方もいらっしゃいます。
結婚式などフォーマルな場に着ていく服装ですので、礼服として卒業式にも問題なく着ていくことが可能です。
また、卒業式にドレスやフォーマルワンピースを着る利点はいくつかあります。
普段着とは異なるワンランク上の華やかさがあり、かつ卒業式後の謝恩会へもそのまま参加することができ、式典後の時間を存分に楽しむことが出来るでしょう。
芸術系の大学やファッション系の専門学校では、自作のドレスやフォーマルワンピースを着て卒業式に出席する方もいらっしゃいます。
学生生活で身につけた技術を凝らし制作した衣裳を、卒業式で先生方や来賓の方々にアピールすることができます。
スーツ
卒業式で着る服装としてスーツも選択肢の一つです。
袴やドレスと違い華やかさにかけるところが難点ですが、メンズライクな着こなしでかっこ良くまとめることも出来ます。
女性らしい装いが苦手な女子大生におすすめの服装です。
もちろん、卒業式に人気の袴姿でもモード系のかっこいいスタイルが実現します。
かっこいい袴コーデについて特集したコラムがあるので、ぜひご覧ください。
*****
【あわせて読む】
『【おしゃれ女子必見】卒業式用かっこいい袴紹介!モードな袴コーディネート集』
服装別、卒業式に注意すべきポイント
卒業式には、袴や振袖、ドレスやフォーマルワンピース、スーツで出席できることが分かりましたね。
次は卒業式に注意するべきポイントを服装別でお話していきます。
袴、振袖のポイント
袴や振袖を卒業式に着ていくなら注意すべきポイントは次の4点です。
順に見ていきましょう。
- ・袴を着る方|袴の特徴に注意
- ・袴を着る方|デザインが被っていないか注意
- ・振袖を着る方|レンタル費用に注意
- ・振袖を着る方|クリーニングに注意
卒業式に袴を着る方|袴の特徴に注意
卒業式に袴を着る方には2つの注意点があります。
まずは一つ目。
袴の特徴についてです。
卒業式で女子大生たちが着ている袴姿は、着物部分と袴部分に分かれています。
いわば、上下別々。
この特徴をご存知ないと、袴レンタル時に「着物だけ」をレンタルして袴姿一式をレンタルしていると勘違いしてしまう恐ろしいことが起こります。
袴レンタル店に来店すれば、試着や店員からの説明で着物と袴の上下をレンタルしないといけないと分かるのですが、ネットレンタルで予約される方は要注意です。
ネットレンタルでは袴を着るお客様が内容を確認し、予約をします。
予約した内容でそのまま自宅に届くので、袴もセットになっていると思い着物だけを間違って注文すると卒業式当日に袴が着られません。
特に新作の着物や人気の着物は、着物だけで50,000円~60,000円するものもあるため、間違いが起こりやすいです。
下の袴がセットになっているかしっかり確認した上で注文しましょう。
卒業式に袴を着る方|デザインが被っていないか注意
卒業式に袴を着る場合の注意点として、お友達とデザインが被っていないかも確認しましょう。
新作の卒業式袴や人気商品の場合、卒業式当日にお友達とデザインが被る可能性があります。
特に大手の袴レンタル店は同じデザインの袴を何十枚と仕入れているため注意が必要です。
卒業式の袴レンタルシーズン(4月~6月頃)になったら、お友達とどんな袴をレンタルするのか相談し合いましょう。
わざわざ聞くのが嫌だなという方は、卒業式袴レンタル専門店のハカマエイトのように、数量限定の卒業式袴を取り扱っている店舗を利用すると良いでしょう。
数量限定の場合、同じ学校で袴が被る確率が少ないため安心してレンタルできます。
*****
【あわせて読む】
『卒業式で被らない袴|新作からレトロ・古典まで厳選18商品』
卒業式に振袖を着る方|レンタル費用に注意
振袖を卒業式に着たい方にも2つの注意点があります。
まず一つ目は、レンタル費用に注意すること。
振袖姿で卒業式当日を迎える方の多くは、自宅に振袖をお持ちの方ばかりだと思います。
ただ、中には振袖をレンタルして卒業式に出席されたい方もいらっしゃるでしょう。
その場合、袴レンタルと振袖レンタルではレンタル費用がかなり違うので注意が必要です。
袴レンタルの場合は6万円~10万円が相場。
着物や袴、前撮り撮影などが含まれた金額です。
一方、振袖レンタルの場合、相場は20万円前後になります。
ポリエステル素材の着物を合わせることが一般的な袴姿に対し、振袖の着物の生地は正絹(しょうけん)と呼ばれるシルクで出来ていることが大きな理由です。
卒業式に振袖を着る方|クリーニングに注意
卒業式に振袖を着る方の注意点としてもう一つは、クリーニングについて。
成人式で利用した振袖や、お母様の振袖を卒業式でも着る場合、卒業式にそのまま着用出来るのか保存状態の確認が必要です。
汗ジミや汚れ、ほつれがないか事前に着付けを依頼するお店に確認してもらいましょう。
確認してもらう時は、着物はもちろん、帯や長襦袢、草履、カバンなど振袖を着る時に必要な小物類も一式確認してもらいましょう。
スーツ、フォーマルウエアのポイント
続いて、スーツやワンピースで卒業式に出席する場合について注意点をご紹介します。
卒業式にふさわしいフォーマルウエアの選び方
卒業式にスーツを着るなら、卒業式らしい華やかさを出すために色や形にこだわることがポイントです。
スーツを着用する場合、リクルートスーツやビジネススーツのような印象になるかもしれません。
周りが華やかな袴を着ている中、暗い印象を与えてしまいます。
セレモニースーツと呼ばれる冠婚葬祭や式典で着用するスーツであれば華やかな印象も出て卒業式の雰囲気にも合うのでおすすめです。
スカートやパンツ、ワンピースなど形も様々。
結婚式やパーティーでは黒や紺を選ぶのが一般的ですが、卒業式の主役となる女子大生がフォーマルスーツを着用するなら、白やベージュ、パステルカラーなど華やかな色味がおすすめです。
アクセサリーや靴の選び方
続いては、セレモニースーツなどに合わせるアクセサリーや靴の選び方を見ていきましょう。
カバンやパンプスなどはスーツの色味に合わせてシンプルなデザインのものを選ぶのがポイントです。
また、大人の女性らしくパールのネックレスを付けても良いでしょう。
クラッチバッグを合わせると華やかな雰囲気でおすすめです。
ヘアスタイル・メイクアップも卒業式にふさわしく!
卒業式の服装について分かったところで、最後はヘアスタイルとメイクアップについても触れておきましょう。
服装からヘアスタイル、メイクアップと、卒業式に相応しいトータルコーディネートを完成させてください。
卒業式にふさわしいヘアスタイル
袴姿や振袖姿、セレモニースーツなどフォーマルな服装に似合うヘアスタイルをご紹介します。
まずは和装にも洋装にも似合うシニヨンヘアです。
シニヨンヘア
フランス語で「うなじ」を意味するシニヨンヘアは、上品でエレガントな印象になります。
後ろで束ねた髪を低めのお団子にまとめて、ふんわり軽く崩すのがおすすめ。
軽く崩すと、ナチュラルでこなれた雰囲気になります。
オシャレ重視の女子大生は軽く崩したシニヨンヘアがおすすめです。
式典の厳かな雰囲気や上品さを重視したい女子大生は、しっかり目にまとめたシニヨンヘアにしてみましょう。
かっちりした清らかな印象になります。
ハーフアップスタイル
シニヨンヘアともう一つ、卒業式にふさわしいヘアスタイルとしてハーフアップスタイルもおすすめです。
シニヨンヘアと同じく、袴姿にもドレスやスーツなどセレモニースーツにも似合うヘアスタイルです。
こちらのハーフアップスタイルは、緩く巻いた大人っぽいアレンジで仕上げています。
フォーマルな場にふさわしいメイクアップ
続いては、フォーマルな場にふさわしいメイクアップについてお話します。
卒業式などフォーマルな式典の場には、控えめな華やかさを意識してメイクをしてみましょう。
卒業式当日はお世話になった先生方や来賓も出席されています。
派手過ぎるメイクは相応しくないでしょう。
かといって、控えめ過ぎると印象が残りませんし、式典という華やかな場で浮いてしまいます。
ポイントは、目元か口元のどちらかをハッキリとさせること。
アイメイクについても細めのラインで繊細ながら意志の強さをしっかり表しましょう。
アイライン全体を太くせずに目尻だけ強調するなど「引き算」が必要です。
*****
【あわせて読む】
『卒業式袴におすすめのメイク方法!簡単かわいいプロメイクテクニック』
『卒業式袴に合う長さ別ヘアスタイル!袴に映えるヘアアレンジ紹介』
たった一度の卒業式は特別な袴の装いで!
卒業式の服装やヘアスタイル、メイクなど卒業を控えた女子大生たちが気になることをご紹介いたしました。
今回の記事を読んで、どんな服装で卒業式に出席したいか決まりましたか?
ドレスやスーツなどセレモニースーツを着て出席もいいですが、お友達の結婚式などで着用する機会は多々あるはず。
同じ和装の礼服、振袖姿も成人式や結婚式で着用できます。
そうなると、大学の卒業式でしか着る機会がない袴姿が一番魅力的な服装ではないでしょうか?
卒業式袴レンタル専門店ハカマエイトの数量限定の卒業式袴を選べば、お友達とデザインが被る心配も格段に減ります。
実際にハカマエイトでレンタルできる数量限定の卒業式袴をいくつかご紹介しましょう
トレンドのカラーから、伝統的な古典柄、モダン系まで様々な卒業式袴を数量限定で取り扱っています。
【左端の卒業式袴コーデの詳細を見る】
【中央の卒業式袴コーデの詳細を見る】
【右端の卒業式袴コーデの詳細を見る】
上記の数量限定の卒業式袴は、もちろんハカマエイト公式ネットレンタルサイトでもレンタル可能です。
数量限定のため、在庫が早々になくなることが難点ですが、気になる卒業式袴があるか公式ネットレンタルサイトで見てみてください。
また、袴エイトでは予約時期やプランによって割引をしています。
早割や冬季割など季節限定の割引キャンペーンを随時展開しているので、袴レンタルをお得に申し込みたい方はぜひチェックしてみてください。
ハカマエイトの各種割引は大阪梅田・天王寺・関大前・神戸三宮・京都河原町の各店舗と大学学内で行う展示会での申込時にご利用可能です。
スタッフが今一番お得な方法でレンタルできるようご案内するので、気に入った袴をレンタルするために、レンタル費用がどれくらいになるのか気軽に確認しに来てください。
卒業式に着る服装|まとめ
卒業式に着る服装についてもうバッチリでしょうか?
袴以外にも振袖、スーツやドレスなどフォーマルな装いであれば卒業式に出席できることが分かりましたね。
様々な選択肢がある中、卒業式の服装に袴を選ぶ女子大生が多いです。
その理由は、ほとんどの方が大学の卒業式でしか袴を着る機会がないからでした。
たった一度の袴を着る機会。
ぜひ袴レンタル専門店ハカマエイトで一番気に入った袴をレンタルしてください。