
イエベ春・秋のパーソナルカラーの人に向けて似合う袴をご紹介いたします。
これから卒業式の袴をレンタルされる人は、ぜひ確認してみてください。
ブルベ肌に似合う袴は「ブルベに似合うレンタル袴16コーデ!なりたい雰囲気はどれ?」のコラムで紹介しているのでパーソナルカラーがブルベの人はご覧ください♪
あなたはどっち?イエベ春・秋のパーソナルカラーcheck
イエローベースのお肌のことを指す、イエベ。
その中でも明るい色味が似合うイエベ春タイプと落ち着いた色味が似合う秋タイプのお肌の人に分かれます。
自分のパーソナルカラーがどちらのタイプか、checkしてみましょう。
イエベ春の特徴
- ・全体的に明るい色素
- ・ツヤがあって明るい肌色
- ・透明感のある茶色系統の瞳
- ・地毛は茶髪に近い明るい黒髪
- ・明るく若々しい雰囲気と良く言われる
- ・明るくソフトなパステルカラーが似合う
- ・深みのある色や極端に薄い色、原色系は似合わない
イエベ秋の特徴
- ・マットで暗めの肌色
- ・白目と黒目の境界がぼんやりしている
- ・地毛はダークブラウン~黒髪
- ・落ち着いたシックな雰囲気と良く言われる
- ・深みのあるディープカラーが似合う
- ・明るいソフトな色や、原色系の色は似合わない
いかがでしたか?
イエベ春・秋、どちらのタイプだったか分かったところで、早速それぞれの袴を画像と一緒に見ていきましょう。
イエベ春の人に似合う袴
まず、イエベ春の人に似合う袴です。
春を感じる白が混じった明るい色味が似合うイエベ春のタイプ。
卒業式の袴でも同じくそういう感じの色が似合います。
パステルカラーや、黄色・オレンジ系のソフトで明るい色の袴を集めてみたので1着ずつデザインをcheckしていきましょう。
イエベ春の袴①古典柄をレトロモダンに着こなすコーデ
イエベ春の人に似合う袴として、まずはこちら。
柔らかなクリーム色で染められた伝統的な古典柄の着物。
ピンク色の袴を合わせ、レトロモダンな印象のコーディネートに仕上げています。
イエベ春の袴②清楚な矢絣柄のデザイン
イエベ春の人に似合う2着目の袴はこちら。
淡い黄色と黄緑の矢絣柄の着物に、緑の袴を合わせた商品です。
大正ロマンなデザインの矢絣柄の着物は、卒業式で人気です。
緑の袴には控えめなピンク色の桜も。
イエベ春の袴③ガーリーで可愛い古典袴
イエベ春の人に向けてご紹介する3着目の袴。
女の子らしい愛らしい雰囲気が漂うこちらの袴コーディネート。
パステルトーンの黄色の着物には、小さな古典柄が沢山描かれています。
控えめで可愛らしい雰囲気の1着です。
イエベ春の袴④ポップ&ガーリーに
こちらもイエベ春の人におすすめのポップなデザインの袴。
赤・白・ピンクの色使いで先程よりもガーリーさが増した印象。
カラフルな色使いのためモダンな印象ですが、こちらの着物には古典的な曲線技法「よろけ」や日本の国花として敬愛されてきた「菊」の花が描かれています。
古典デザインを好まれるイエベ春の人にもおすすめです。
イエベ春の袴⑤伝統的な古典派なら
イエベ春の人に向けて5着目にご紹介するのはこちら。
先程ご紹介した衣裳よりも、さらに古典らしさが増した1着。
これぞ伝統、というような王道の古典デザインです。
最近のモダンデザインの袴よりも伝統を受け継いだ古典デザインが好きなイエベ春の人にベストな1着です。
イエベ春の袴⑥可憐な少女のような袴スタイル
6着目にご紹介するイエベ春の人におすすめの商品がこちら。
四季折々の花が描かれた着物は可憐で上品な印象。
鮮やかなオレンジ色の袴で、明るく華やかな雰囲気に。
イエベ秋の人に似合う袴
イエベ春の人に似合う袴が分かったところで、次はイエベ秋の人に似合う袴をご紹介いたします。
秋の紅葉をイメージさせる深みのある色が似合うイエベ秋タイプ。
茶色やからし色は特に似合う色味です。
今回は、そんな茶色系の袴やからし色を使った袴コーデを揃えてみました。
早速イエベ秋の人に似合う袴を画像付きで確認していきましょう。
イエベ秋の袴①ストライプのレトロモダン柄
イエベ秋の人に似合う袴として、まずはこちら。
ストライプ柄に牡丹が咲いたデザインの着物に、キンチャ色の袴を合わせています。
インパクトのある赤いストライプ柄を上品にまとめたキンチャ袴。
着物の牡丹柄も引き立てられ、メリハリのある印象に。
イエベ秋の袴②レトロモダンな茶系デザイン
イエベ秋タイプなら絶対似合う2着目の袴はこちら。
大人っぽいオリーブ色の着物には、梅と百合の花が描かれています。
マゼンタ色の差し色が魅力的。
古典デザインの卒業式袴よりも、斬新で可愛い袴が気になるイエベ秋の人におすすめです。
イエベ秋の袴③ポップな椿柄のデザイン
イエベ春の人に向けてご紹介する3着目の袴。
黄緑・黄色・オレンジの3色でまとめたポップな袴姿です。
カラフルな色合いで卒業式に元気いっぱいな袴姿を見せることができます。
ベースカラーが黄緑色なので、自然でリラックスした印象も。
イエベ秋の袴④小花柄がカワイイ古典スタイル
イエベ秋の人におすすめの4着目の袴は伝統的な古典スタイル。
人気の赤い着物に、グラデーション染めされた茶色の袴を合わせています。
落ち着いた大和撫子のような和装が好みのイエベ秋の人にぜひ。
イエベ秋の袴⑤大正ロマンな椿柄
続いては、こっくりとした深みのある配色でまとめられた、大正ロマンチックな卒業式袴。
イエベ秋の方が得意とする色使いで、卒業式は一段と素敵な袴姿になれるでしょう。
オマージュされた大きな椿柄が愛らしさを引き立てるポイントです。
まとめ
今回はイエベ秋の人が絶対似合うレンタル袴を色々とご紹介しました。
この中で着てみたいなぁと思う袴はありましたか?
パーソナルカラーに合わせた袴をレンタルすると、お肌の映りが格段に良くなります。
ぜひあなたのパーソナルカラーにあった袴をレンタルしてください。
袴の試着だけでもハカマエイトでは受付中です。