
京都の卒業式袴レンタル店おすすめ3選|卒業式を理想の袴姿で彩るために!
2024.08.18
市バスで『四条河原町』まで向かえば、ハカマエイト京都河原町店まで徒歩2~3分で到着します。
『洋服の青山』や『ドン・キホーテ』がある蛸薬師通りの直ぐです。
『四条河原町』に向う京都市バスは以下の系統。
最寄りのバスがあるか見てみてください。
実は『四条河原町』と一言で言っても降りるバス停が乗車するバスによって違います。
北よりだったり、南よりだったり。
この中でも、ハカマエイト京都河原町店に一番近いバス停は、次の6つの市バスになります。
阪急電鉄京都本線で『京都河原町駅』で降ります。東改札口から「出口3」「出口2-A」「出口2-B」を目指しましょう。
地上に出たら、三条通りのある北方向(※)に向かいます。
※河原町OPA、京都BAL、京都市役所方面です。
『河原町OPA』『ドン・キホーテ四条河原町店』の前を、そのまま真っすぐ北方向に進んでいきます。
『ドン・キホーテ四条河原町店』の北側にある横断歩道(蛸薬師通り)を渡り、そのまましばらく北方面に直進すると、ハカマエイト京都河原町店(ファーストコート河原町4階)があります。
老舗呉服店が立ち並ぶ京都市内で、ハカマエイトで袴をレンタルされる女子大生たちが多い理由ってご存知でしょうか?
京都と言えば着物の本場として有名ですし、昔ながらの呉服屋さんはもちろんイマドキの袴レンタル店だって充実しています。
そんな京都でハカマエイトが人気な理由、実は3つもあるんです。
お友達との最後の思い出になる卒業式では、気に入ったデザインの袴を周りと被ることなく身に纏いたいですよね。
「普段一緒にいるお友達と被らないよう、あらかじめ袴のデザインを相談した」という先輩方も! ですが、お友達と被らないレンタル袴とは、どんなデザインでしょうか。
事前にどんな袴をレンタルしたか聞いておければいいですが、なかなか難しい場合もありますよね。もしかすると被ることを避けるため、とっても奇抜なデザインのレンタル袴を想像されていませんか?
そこで、「周りと被るのは嫌だけど、奇抜過ぎるデザインはちょっと……」という方におすすめなのが、ハカマエイトのレンタル袴なのです!
着物の本場と呼ばれ老舗呉服店が立ち並ぶ京都で、卒業式の着物や袴を扱う呉服店というと、敷居が高い、断りづらい、値段が高そう。
そんなイメージがありませんか?
もちろんそんなお店ばかりではありませんが、大学進学を機に地方から出てこられたお嬢様方からすると選別が付かず不安になりますよね。
1人で来店してもいいものか、地元に帰った際に両親と見た方が良いのか、等々。
その点ハカマエイトなら、試着だけ、見るだけでも大歓迎です。
特に京都河原町店は京都の中心地にあるため、お買い物ついでにフラッと立ち寄ることができます。
もちろん事前予約も承っているので、ゆっくりとスタッフに相談しながら袴を見たい方にもおすすめです。
また、京都の中心地にあるのでお友達同士でも来店しやすいですよね。
お友達と一緒に来店すれば、レンタル袴のデザインを相談し合ったり、被らないように違うデザインの袴を選んだりすることもできます!
お友達割引もあるので、袴レンタルする際はお友達と来店するのもおすすめですよ。
ハカマエイトが人気の理由は、なんといっても卒業式当日の身軽さです!
卒業式で袴レンタルすれば、着物や袴、着付け小物など合わせて借りることが可能。
当日の着付けやヘアセットも一緒に予約できるので、お嬢様ご自身で手配する必要がなく楽ちんですよね。
フルセットで卒業式袴をレンタルされた方は、卒業式当日に着付けのタオルをご持参いただくだけになります。
お嬢様が通われている学校と、ハカマエイトが提携を結んでいれば卒業式当日の支度は学内や式会場のお近くでさせて頂きます。
持ち物も少なく済み、卒業式会場へのアクセスも抜群。
そんな卒業式当日の便利さからハカマエイト河原町店では京都大学や立命館大学や龍谷大学に通われている女子大生たちから大人気。
お通いの学校でレンタル袴の展示会もしているので、ぜひcheckしてみてください。
さて続いては、お待ちかねの京都で人気のレンタル袴を見ていきましょう。
最後には、京都の女子大生たちに選ばれた数量限定商品の卒業式袴もご紹介させていただきますよ。
さぁ、バリエーション豊かなハカマエイトのレンタル袴をご覧ください。
1着目にご紹介する京都で人気のレンタル袴はこちらです。
赤い古典デザインの着物に、トレンドのくすみカラーの袴を合わせたスタイル。
1000年の都と呼ばれる京都らしい古典な雰囲気は、やはり卒業式でも人気。
トレンドカラーの袴を持ってくることで、伝統的な雰囲気ながらモダンでオシャレな装いに。
続いてご紹介する京都で人気のレンタル袴はこちら。
白い着物と白い袴を合わせた真っ白な袴コーディネート。
先程と同じく古典デザインの着物になります。
トレンドの白色コーデで柔らかな雰囲気に。
白地に小さな桜の花がふんわりと描かれた「白桜に市松」。可憐で清楚な印象を与える一着です。
合わせた袴は、エンジに近い落ち着いたローズレッド。小花刺繍がほどこされ、上品な中にも女の子らしい可愛らしさが光ります。
春らしい華やかさと、上品な愛らしさを兼ね備えたコーディネートは、卒業式という特別な日にぴったりです。
水色の袴が爽やかなアクセントになった、明るく目を引くコーディネート。
グレー地の着物「グレー絞り」は、カラフルな絵柄が全体にちりばめられ、上品さの中に華やぎを感じさせます。
落ち着いた着物に映える水色の袴が、全体の印象を軽やかに引き締め、フレッシュな卒業式スタイルを演出します。
個性を大切にしたい方におすすめです。
白地に繊細な古典柄が美しく描かれた「白絞り」。
伝統的な趣を大切にしながら、明るいオレンジ色の袴を合わせることで、元気で爽やかな印象に仕上げたコーディネートです。
清楚な白地の着物と、パッと目を引くオレンジ袴の組み合わせは、卒業式らしい華やぎと可愛らしさを兼ね備えています。
明るく笑顔あふれる一日を迎えたい方にぴったりです。
赤い絞り模様が印象的な「赤絞り」の着物に、深みのあるウグイス色の袴を合わせた、伝統的で人気の高い王道スタイル。
卒業式らしい華やかさと格式を感じさせる、赤と緑の美しいコントラストが魅力です。
クラシカルでありながらもどこか親しみやすい、そんな日本らしい晴れの日コーディネートで、思い出に残る一日を彩りましょう。
ここまで京都の女子大生たちに人気のハカマエイトの卒業式袴コーデをご紹介いたしましたが、気になる袴はございましたか?
試着してみたい袴があった!という方に向けて、ハカマエイト京都河原町店の店舗情報をご紹介いたします。
住所:〒604-8033 京都府京都市中京区河原町通三条下る奈良屋町299 4階
アクセス:阪急京都線「京都河原町駅」より徒歩5分
営業時間:10時~19時
卒業式袴レンタル専門店ハカマエイト京都河原町店の詳細はこちら
卒業式の袴レンタルを初めて利用される方も安心!
ハカマエイトの簡単・便利な袴レンタルの流れをご紹介します。
来店から卒業式当日の流れ、袴の返却まで知りたい方はこちら。